HOMEの中のFor BabyFor Kidsの中のこどもとききたい童謡~たのしい日本のうた~[商品詳細]

  • 0~2才
  • 2~6才
こどもとききたい童謡~たのしい日本のうた~ カバー画像

Title

こどもとききたい童謡~たのしい日本のうた~

Artist

VARIOUS

Series

童謡・童話

CD

ALBUM ⁄ 2007.6.21 ⁄ VICG-60618

¥2,100(税込) ⁄ ¥2,000(税抜)

注文する


01

おもちゃのチャチャチャ

中野慶子/ビクター児童合唱団

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

02

ふしぎなポケット

水谷玲子

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

03

春よこい

小池千泉/若草児童合唱団

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

04

ちゅうりっぷ

柳川由紀/薄田真弓/ヤングフレッシュ

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

05

どんぐりころころ

水谷玲子

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

06

汽車ぽっぽ

ビクター児童合唱団

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

07

マーチング・マーチ

中川順子/松島みのり/東京混声合唱団

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

08

すずめのがっこう

水谷玲子/ビクター・ドレミファチェリーズ

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

09

月火水木金土日の歌

フランク永井/松島みのり/真理ヨシコ

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

10

朝いちばんはやいのは

片桐和子

       

11

たなばたさま

溝淵千登勢/伊沢佳志子/少年少女合唱団みずうみ

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

12

うみ

目黒明子/少年少女合唱団みずうみ

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

13

おはなしゆびさん

中野慶子

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

14

元気に体操

東京メイルクワルテット

       

15

しゃぼん玉

馬場祐美/東映児童合唱団

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

16

サッちゃん

中川順子

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

17

ドロップスのうた

中川順子

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

18

たいこのおけいこ

水谷玲子

    ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

19

とんでったバナナ

中川順子/東京混声合唱団

    ダウンロード購入する  

20

くつが鳴る

ビクター児童合唱団

    ダウンロード購入する  

21

ゆき

少年少女合唱団みずうみ

楽曲試聴できます   ダウンロード購入する 着うた(R)などを配信しています

22

グッドバイ

中川順子/若草児童合唱団

    ダウンロード購入する  

おもちゃのチャチャチャ/どんぐりころころ/春よこい・・・これらの曲をしらない人は少ないと思います。
大人になり、久々に耳にして愕然としました。ステキ!!!
「おもちゃのチャチャチャ」のピアノの旋律、そして何よりウキウキするチャチャチャのリズム。
「どんぐりころころ」のオーボエ、フルートにアッパーなリズム。
「月火水木金土日の歌」に至ってはフランク永井と松島みのり、真里ヨシ子3人の掛け合いは絶妙!フランク永井のダンディなベースラインをなぞるボーカルは、こどもに「すてきな大人」とは、ということを教えてくれます!
こどもの為に作られ、現代まで歌い継がれているこれらの名曲。
大人になり、その曲を聴き比べ、耳にした生楽器で演奏された音源の輝きに愕然としました。
時代の変遷とも言えるかもしれませんが、生楽器を使った「贅沢」な音源の数々。
また、本当にこどもが楽しめる曲、アレンジとは?と真剣に考えられて録音がされていた「贅沢」な時代の音源と言い換える事が出来るかもしれません。
現在、放っておいてもこどもたちはテレビもネットもゲームもなんにでも触れる事ができます。大人から与えてあげられる物が有るのなら、少しでもいい物を。
こどもにとっては同じ「おもちゃのチャチャチャ」かもしれません。
本当にいいものを見抜いていけるこどもに育ってほしい・・・、そう願う親ごさんにお勧めの一枚です。

ページのトップへ