
Title |
こどもとききたい童謡~たのしい日本のうた~ |
---|
Artist |
VARIOUS |
---|
Series |
---|
![]() |
ALBUM ⁄ 2007.6.21 ⁄ VICG-60618 ¥2,100(税込) ⁄ ¥2,000(税抜) |
---|
おもちゃのチャチャチャ/どんぐりころころ/春よこい・・・これらの曲をしらない人は少ないと思います。
大人になり、久々に耳にして愕然としました。ステキ!!!
「おもちゃのチャチャチャ」のピアノの旋律、そして何よりウキウキするチャチャチャのリズム。
「どんぐりころころ」のオーボエ、フルートにアッパーなリズム。
「月火水木金土日の歌」に至ってはフランク永井と松島みのり、真里ヨシ子3人の掛け合いは絶妙!フランク永井のダンディなベースラインをなぞるボーカルは、こどもに「すてきな大人」とは、ということを教えてくれます!
こどもの為に作られ、現代まで歌い継がれているこれらの名曲。
大人になり、その曲を聴き比べ、耳にした生楽器で演奏された音源の輝きに愕然としました。
時代の変遷とも言えるかもしれませんが、生楽器を使った「贅沢」な音源の数々。
また、本当にこどもが楽しめる曲、アレンジとは?と真剣に考えられて録音がされていた「贅沢」な時代の音源と言い換える事が出来るかもしれません。
現在、放っておいてもこどもたちはテレビもネットもゲームもなんにでも触れる事ができます。大人から与えてあげられる物が有るのなら、少しでもいい物を。
こどもにとっては同じ「おもちゃのチャチャチャ」かもしれません。
本当にいいものを見抜いていけるこどもに育ってほしい・・・、そう願う親ごさんにお勧めの一枚です。