2015年2月6日 <数量限定盤><通常版>DVD発売決定
2月28日(土)よりシネ・リーブル池袋・劇場上映決定!(日本語字幕版での上映)
劇場版 ムーミン谷の彗星 パペットアニメーション
<数量限定版>(ムーミン谷の彗星 オリジナルグラス2個付き)
※数量限定版は、「ムーミン谷の彗星」オリジナルグラス2個付き&デジパックで、外箱付BOX仕様。

- VIZG-5008 / 4,980円+税
- 購入する
<通常版>

- VIBG-5081 / 3,500円+税
- 購入する
- <スペック>■カラー ■16:9 ■片面1層 ■本編約75分
■音声:日本語吹替え 英語 スウェーデン語 フィンランド語収録 ■すべてドルビーデジタルステレオ
■字幕:日本語 ■特典映像:ビョーク主題歌 ムーミン版ミュージックビデオ ■日本語吹き替えキャスト ムーミン:高山みなみ、ムーミンママ:谷育子、ムーミンパパ:大塚明夫、スニフ:中尾隆聖、スナフキン:子安武人、ナレーター:白鳥英美子 -
- ※今作はトーベ・ヤンソンの原作を尊重し、日本語オリジナル音声・字幕を制作しております。
- ※日本語字幕は英語・スウェーデン語・フィンランド語音声選択時に表示いただけます。
字幕は英語音声に対応したものを制作しております。予めご了承ください。 - ※特典映像は音声・字幕の選択はできません。

STORY
ある朝、ムーミン谷が灰色に包まれていることに驚くムーミントロール。彗星が地球に向かって来ていることを知り、スニフと天文台に彗星を調べる旅に出る。
途中で、旅の仲間となるスナフキンやスノークのお嬢さんと出会う。果たして彗星はムーミン谷にやってくるのか?

製作:トム・カーペラン 監督・編集:マリア・リンドバーグ
原作:トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の彗星」 脚本:ヨエル・バックストロム、リヴォ・バリック、ミンナ・カルヴォネン、アンドレ・ラーソン 主題歌:ビョーク 歌詞:ショーン 音楽:アンドレイ・リキッキ、オイゲン・リリン オリジナル・アニメーション脚本:マリア・コッサコフスカ、ルツィヤン・デンビンスキ オリジナル・アニメーション:エヴァ・バンコフスカ、エヴァ・プシイェムスカ、ヴェスワヴァ・ブチェック、バルバラ・ディフダレヴィッチ、エヴァ・グウォデック
2010年/フィンランド・ポーランド・オーストリア/75分 © Filmkompaniet / Filmoteka Narodowa / Jupiter Film / Moomin Characters TM

2015年2月には新作アニメの公開も控える「ムーミン」。
過去、数度に渡ってアニメ化され、長年にわたって世界中で愛されてきましたムーミンですが、
ついにムーミン・アニメの「元祖」とも言える作品が日本で発売&公開されることが決定しました!
今回発売が決定したのは、1978年?82年にポーランドで制作・放送されたパペットアニメーションで、
ポーランドの他、ドイツで放送された後、イギリス、そしてフィンランドで放送され、高い評価と人気を博しました。
トーベ自身もポーランドを行き来し、制作・監修に深くかかわったと言われるこの作品が
制作から約30年が経った2010年に再編集され、カンヌ映画祭で上映されましたが、その後日本で公開されることもなく、
ムーミンファンの間では「幻の作品」とされてきました。
長い時を経て、2014年、原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年となる今年、トーベの愛した作品がついに日本で発売されることが決定しました。
原作は、ムーミンの物語の中でも名作の1つと言われている「ムーミン谷の彗星」。
ムーミン・シリーズ2作目として1946年に刊行された「ムーミン谷の彗星」は1914年生まれのトーベ・ヤンソンが
数度に渡る戦争を体験する中で執筆され、何度も推敲を重ねたという作品であり、
ムーミンとスナフキン、スノークのお嬢さんが初めて出会うという、ムーミン谷のお話の中でも、とても重要な作品です。
恐ろしく美しく「豊かな色彩」で作りこまれた背景に、丁寧に作られた小物、
主にフェルトで作られたパペットが印象的で、自身、ムーミンのパペットづくり、ムーミン谷のジオラマづくりに没頭していたという、
原作者のトーベ・ヤンソンがとてもに愛した作品と言われています。
主題歌は長年ムーミンのファンだったというアイスランドの歌姫、ビョークが担当!!!
DVDには特典映像として、ビョークのムーミン仕様のミュージックビデオも収録も決定しています。
全国のDVDショップ、ECサイトで予約受付開始!
限定盤には美しいグラスが封入予定。
特典となる「グラス」はストーリーのとあるシーンからとられた特典です。
ヒントは「赤いレモン水」。
素晴らしい物語を味わったあとも、日常の中にムーミンを取り入れてみてはいかがでしょうか?
劇場上映情報
2月28日(土)よりシネ・リーブル池袋、初夏シネ・リーブル梅田 他全国順次公開
- http://moomin-suisei.com/
- 提供・配給:Child Film + kinologue

© Filmkompaniet / Filmoteka Narodowa / Jupiter Film / Moomin Characters TM
<ビョークより>
「私は長い間トーベン・ヤンソンと、ムーミンやその他の彼女の作品のファンだったので、映画のために曲を書くよう依頼されたことは、とても名誉なことでした。トーベが物語に織り込んだ哲学や、ライフスタイル、自然との向き合い方にずっと刺激を受けてきました。エキセントリックであっても人間性の全てを受け入れるその姿勢に心を奪われ、それぞれの特異性を犠牲にすることなくキャラクターたちが調和を保ち、影響しあうことができると信じているトーベを、私は尊敬しています」